医療相談の方へ
Medical consultation当院の地域医療連携室
入院、通院、リハビリ、介護に関する皆さまのお悩み事を一緒に解決する地域の相談窓口です。
何かお悩みがあればいつでもお気軽にご相談ください、私たち医療相談員が対応致します。
お問い合わせ 電話番号 | 043-292-5111(代表) 043-293-6636(直通) |
---|---|
FAX | 043-292-2068 |
msw@chibaminami-hp.jp | |
電話対応 可能な時間 | 月曜〜金曜 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:00 |
よくある相談
Q 主治医の先生から病状の説明を聞きたいのですが、どこに声をかけたらいいですか?
A 各病棟スタッフステーションにお声かけいただいても大丈夫ですが、医療相談員にお声かけいただければ調整致します。また、電話でも日程調整は可能です。
Q 看護師や医師に言いたいことがあるのですが、直接言いにくいことがあります。
A 医療相談員が一度話を伺い、医師や看護師に伝えます。お気軽にお声かけください。
Q 介護保険を使った方がいいって聞きましたが、どうやって使えば良いですか?
A 介護保険サービスを利用するには、要介護認定を受ける必要があります。
まずは認定を受けるために役所に申請を行います。
その後、居宅介護支援事業所などにケアプラン作成を依頼し、そのケアプランのもとでサービス利用となります。
「申請に行けない」「居宅介護支援事業所の情報が分からない」などご不明な点がございましたらご相談ください。Q 退院を勧められていますが、自宅で生活することができません。
A 施設入所や転院の相談を受け付けております。
患者さんやご家族の希望を伺い、一緒に施設をお探しします。Q 入院費はどのくらいかかりますか?
A 入院される病棟や患者さんによって変わってきますので、保険証をご持参の上ご相談ください。
メンバー自己紹介
地域連携室室長/社会福祉士
超高齢社会の現代、可能な限り住み慣れた地域で生活し、その人らしい生活を最期まで続けることを目的とした地域包括ケアシステムが推奨されております。
このシステムに地域の方々を結びつけるために私たちも相談援助を行っております。患者さんの住む地域の社会資源を考慮し、希望を叶えるために、地域の専門職と情報交換を行っております。具体的には、介護サービス相談や他医療機関への紹介等の医療福祉相談。他院からの転院調整などの入院支援や、退院時の介護保険サービスの調整等の退院支援を行っております。
また、入院中の患者さんの療養上の不安に対する相談や、医療費の相談、介護保険制度、障害福祉サービスについての相談も行っております。退院後の生活に出来る限り不自由が生じないよう支援させていただいております。これからも患者さんと地域をつなぎ、地域包括ケアシステムの一翼を担う連携室として努力してまいります。
看護師
看護師として20年以上様々な診療科の病棟を経験して参りました。急性期病院と異なり慢性期の病院では、患者さんをどのように在宅へ橋渡しできるかが大切になると思っています。
患者さんが、どのような状態にあるかをしっかり把握し、急性期の医療機関、地域の診療所や介護施設、在宅サービス等との調整を行い、患者さんの問題解決を支援していきたいと思っております。医療、福祉の問い合わせや、ご意見がございましたらお気軽にご相談下さい。
社会福祉士
入院生活の中で不安な思いをされている患者さんや、わからないことが多いご家族の思いなどを傾聴し「その人らしさ」を大切にした支援を心がけています。また気持ちに寄り添いながら問題を解決していけるように、多職種とも連携しながらひとつのチームで支援できることが強みだと感じています。
今後も地域の皆様や医療機関、施設の方々とスムーズな連携を図れるよう努めてまいります。些細なことでも、声に出していただくことで、考える道筋が出てくることもあるかと思いますので何かありましたらお気軽にご相談下さい。
社会福祉士
医療ソーシャルワーカーは患者さんの入院生活における不安や諸問題の調整・解決を担当するだけでなく、地域の社会資源である各福祉団体と連携をしながら、患者さんにとってよりよい生活となるよう、退院後の生活環境の手配を行っております。また、日常生活の中で医療・福祉に関して「困った・・・」と感じることがあれば、まずは我々にご相談ください。私たちが窓口になって、問題解決のお手伝いをさせて頂きます。
病院職員という枠組みにこだわらず、地域社会を支える一員であるという意識を持って皆様の生活の支援・助力の一端を担えればと心掛けて業務に取り組んでおります。